学校法人名寄大谷学園名寄大谷認定こども園

トピックス

トピックス

こども報恩講!

2019/09/09

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
清満寺の報恩講が9月6・7・8日で行われ、本日9日はこども報恩講ということで保護者の方にも参加して頂き、全員で真宗保育について触れる機会を設けました。
本堂に入ると辺りを見渡し、「金ピカだね」「ののさまいた」と本尊を見つめていた子ども達。毎日の保育の中で歌っている仏教賛歌やおちかい、成道会のうたを歌い、法話を聞きました。本尊の中にいる仏様は目も見えない、耳も聞こえないけれどみんなのことを見守ってくれている、おうちの人もみんなのことを見守ってくれているという話を聞きました。
また、「ありがとう」「ごめんなさい」の話もありました。言葉のやり取りの中でなかなか素直に相手に思いを伝えられない時もあります。集団でたくさんの人と接する中で、素直に「ありがとう」「ごめんなさい」と伝えられる気持ちを育んでいきたいと思います。
お忙しい中、こども報恩講にご参加頂いた保護者の方、ありがとうございました。

※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

敬老の日のはがき作り☆

2019/09/09

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 もうすぐ敬老の日ということで…おじいちゃんおばあちゃんに向けてハガキ製作を行いました。まずは先週の金曜日に、ハガキの周りを装飾する活動に取り組んでいます。ピンク・黄緑・黄色の3色を自由に使い指スタンプしていきましたが、色を使い分けてこだわりながら作る姿や、ハガキの端にスタンプすることを意識しつつ取り組む子ども達の姿がありましたよ♪
 続いて今日は、コスモスの花作りに挑戦しています。はさみ・のりの使用の他に、ちぎる動作も取り入れながら、折り紙でコスモスを完成させています。線に沿って丁寧に切ったりちぎったりして、真剣な表情で取り組み、はなびらもどう合わせるときれいに見えるかを考えながら作りました。大好きなおじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらえるよう心を込めて作りましたよ☆

*個人情報に配慮した写真を掲載しています。

健康の森へGO!

2019/09/06

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 昨日は、汽車バスに乗って健康の森へ行ってきましたよ!前日の帰りの会で子ども達に伝えていたので、朝からワクワクとした表情をしていました♪汽車バスの中では、周囲の車や建物に興味津々で、友達との会話が止まらず大盛り上がりのうさぎ組(笑)健康の森へ到着したら、まずどのように過ごし遊んだら良いのかなど約束事を伝えてから遊び始めましたよ。滑り台やシーソー、ブランコなど様々な遊具で思い切り体を動かし、伸び伸びと遊ぶ姿がありました!また、最近男の子の間で昆虫に興味を持っている子が多く「あそこにトンボがいる!」「大きな虫見つけたよ!」など目をキラキラさせながら探し回る姿も見られました☆また天気の良い日に、みんなでお出掛けできたらと思います。
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

インゲン豆の収穫を行いました☆

2019/09/05

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
6月に種を蒔いてこりす組で大切に育ててきたインゲン豆。戸外活動の前後に観察をする度「早く食べたいなあ」と言っていました。そして今日、とうとう収穫を行いました!まずは一人1ずつインゲン豆を取っていきました。上の方から取ると良いという保育者のアドバイスを聞き慎重に取る子、お構いなしに勢いよく取る子など(笑)様々な姿が見られましたよ。また、取ったインゲン豆の匂いを嗅ぐと・・・。「お豆の匂いがする!」、「ちょっと臭い?」などの感想がありました。普段生の野菜を触れる機会も少ないと思うので、とても良い経験となりました。栄養士の樫山さんに調理をお願いし、製作をしたり1階遊戯室で体を動かした後はいよいよ給食の時間!一口食べてみると、自分達で育てて収穫したインゲン豆は格別だったのか「美味しい!」と大絶賛でした!今回の食育活動を通して、普段自分達が食べている食べ物はたくさんの人が関わっていることが分かったこりす組。これからもその気持ちを忘れないようにしていきたいと思います。

※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

竹馬に挑戦!!

2019/09/04

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日は西小学校の就学前健康診断があり、いつもより人数の少なかったみのり保育。年長さんは今年数回目の竹馬に挑戦しましたよ。まずは前回の活動を振り返り、今日の目標を立てました。「この前は友達に助けてもらったから、今日は一人で頑張る!」「この前は4歩歩けたから、今日は10歩を目指す!」と意気込んでいましたよ♪軽く準備運動をして早速竹馬へ!壁にたて掛けて乗る練習をする子、友達に補助してもらい歩く練習をする子、足のついている竹馬を使いコツを掴もうとする子など、自分の目標に応じて練習メニューを考えて挑戦していました。
 今日の練習では、目標を達成できた子、あと一歩のところまで頑張れた子など様々でしたが「前よりもどんどん上手になっている気がする!」と自分の上達を感じ嬉しそうに話す姿が見られました☆
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

敬老の日に向けて♪

2019/09/03

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  まだまだ日中は暑い日が続きますが、今週から9月に入りましたね。らいおん組、ぞう組の年長クラスでは9月15日の敬老の日に向けて紙をすき、ハガキ作りを行いましたよ。
 下準備として牛乳パックのフィルムを剥がし小さくちぎったものを用意しました。前日にちぎる作業を子ども達と一緒に行っていると、「この小さい紙でハガキを作るの?」「テープで繋げないと使えないよ!」と出来上がりの見通しが立たず、不思議そうな様子が見られていましたよ。そして当日の今日、牛乳パックと水をミキサーに入れてドロドロにし、洗濯のりを混ぜた液を触りながら「甘酒みたい!」「液の中ではゆらゆらしてて、液から出すとフワフワしてる」と視覚や触覚を用いてそれぞれ思い思いの感想を教えてくれましたよ。新聞紙とタオルを使ってしっかりと水気を切った後、破れないようにそうっと剥がして乾かし台へ。「手が紙だらけになったけれど、すごく楽しかった!」「牛乳パックから紙が作れるんだね!」と満面の笑みで満足そうに話す子ども達でした。
今日製作したハガキは切手を貼って持ち帰る予定ですので、敬老の日に是非ご家族の方に送ってみてくださいね。
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

遠足に行きました!

2019/09/02

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
今日は子ども達が心待ちにしていた秋の遠足!クラスで友達とおやつ交換をする約束をしたり、持ってきたお弁当やおやつを教え合ったりする姿が見られましたよ。
3歳以上児全クラスが玄関前に集まり、違うクラスの友達と手を繋いで出発!天候にも恵まれ、暖かい日差しと気持ちの良い風に吹かれながら、手を繋いでいる友達や近くにいる保育者と会話を弾ませながら歩きました♪歩いている最中に靴が脱げてしまったり、カバンが肩から落ちている子を見て年長さんが直してあげたり、列の間があくと手を引いてリードする姿もありましたよ。
浅江島公園に着きクラスで写真撮影をしてから遊具で遊びました。普段なかなか遊ぶ機会のない子に声を掛けて遊んだり、同じ遊具にいる友達と意気投合しながら楽しんでいましたよ。体をたくさん動かした後は待ちに待った昼食タイム☆年長さんを中心に友達を誘い合い、大きな輪を作って昼食をとりました。お家の方が心を込めて作って下さったお弁当を見せ合い、楽しい雰囲気の中で食べていた子ども達です。その後はおやつ交換の時間☆昼食を食べ終わった子から友達や保育者のところへ行き「おやつ交換しよう!」と声を掛け合いながら色々な友達と交換する子、自分の持ってきたおやつを大事そうに食べ進める子等、選び方も様々で一人一人違った姿を見ることができ、私達保育者も楽しませてもらいました(笑)
遠足も終わりの時間となり、最後は全員でゴミ拾い!子ども達がゴミの始末を気に掛けながら昼食やおやつの時間を過ごしていたので、ほとんどゴミはありませんでした☆
帰りのバスの中や園に戻ってからも余韻に浸り、また一つ思い出が増えた子ども達でした!お家でもぜひお話を聞いてみて下さいね。
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

8月の誕生会がありました☆

2019/08/30

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
今日は誕生会がありました。8月生まれのお友達は嬉しそうに、また照れながら前に出ていましたよ。並んでいるときは、年長児が1歳のお友達を誘導する場面も見られ、自然と小さい子に向けての関わりができ、微笑ましい会となりました。今月の出し物の担当は3歳未満児クラスということで、2曲の踊りを披露しました。1か月前から「誕生会で踊ろう!!」と練習してきたこりす組とひよこ組の子ども達☆曲がかかると自然と体が動き出す子、周りをじっと見て観察に勤しむ子など、反応は様々でしたが、たくさんの人の前に立つ経験を思い思いにすることができたようです。緊張しているように見えたのですが、誕生会後に感想を聞いてみると、「楽しかった!」「ドキドキしなかったよ!」と頼もしい返答も聞こえていたのでした。

※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

防火フェスに参加してきました☆

2019/08/29

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日はスポーツセンターの駐車場で行われた幼年消防大会に参加してきました。「防火」と書いてあるハッピ着て準備をすると、「おまつりみたい!」とウキウキしていた子ども達でした。
 開会式では、「ぼくたち わたしたちは ぜったいに ひあそびはしません。 ぼくたち わたしたちは みんなで ひのようじんにつとめます」と防火のちかいを言いました。その後、3つのコーナーを体験しましたよ。「防火・防災体験」では、もしも火事になり、服に火が付いたらという時の対処方法を学びました。「とまる たおれる ころがる」ということが大切ということを知り、楽しみながら行っていましたよ。その後、「放水体験」を行いました。月曜日の地域交流避難訓練時に消防士さんが清満寺の駐車場で放水の様子をみせてくれていたこともあり、「消防士さんみたい!」と喜んでいましたよ☆ヘルメットや防火服も身につけさせていただき、「重たかった…」と消防士さんの偉大さを知ったようでした。最後は、「煙中体験」をしました。もしも火事になったらたくさんの煙の中を避難する体験をしました。煙を吸わないように口と鼻をハンカチで押さえ、姿勢はなるべく低く、話は絶対にしないという約束を守りながら行うことができていました。今回の煙は化粧水にも使用される成分でできており、においはバニラ風味のものを使用していました。「甘い匂いがした!」と喜んでいた子もいましたが、本当の火事の煙は更に黒く、鼻や喉が痛くなる匂いだということを知り、「煙を吸わないように気を付けないとね」と気を引き締めなおす年長組でした♪

※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

お買い物へ♪

2019/08/28

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 年長組の食育活動の一環として、給食に入れる材料を話し合って決め買い物に行ってきました。ぞう組はすき焼き丼と野菜サラダに入れる野菜を考えましたよ。結果、玉ねぎ10個、しめじ13個、にんじん4本、もやし18個、とうもろこし5本、きゅうり15本、赤パプリカ6個とたくさんの野菜を買うことに決定!西條デパートへ行ってきましたよ。
1グループが買うものはきゅうりと赤パプリカ。きゅうりはばら売りと4本入りになったものがありどちらにしようか話し合いが始まりました。「15本買うから数が合わないよ」「どうする?」となかなか決まらなかったのですが「余った分はこっち(ばら売り)の方から取ろう」との提案に賛成し、無事買うことができましたよ。2グループが買うものは玉ねぎ、しめじ、にんじん。玉ねぎは大きさ、重さ、値段、産地を意識して選んでいました。すると「こっちの方が安くてお買い得だよ!」と西條さんの従業員さんからの声が!「じゃあそっちにする!」と即決でした(笑)隣にあったにんじんも安くて美味しいよと勧められ「4本ください」とお願いしていましたよ。3グループ目はもやしととうもろこし。もやしは18個と数がとても多かったのでみんなで協力してカゴに入れていきましたよ。とうもろこしは樫山さんと一緒に美味しいとうもろこしを見分けて買いました!買った野菜はとても重たかったですが頑張ってこども園まで持って帰りましたよ☆
そして今日、給食さんに調理していただき、すき焼き丼とサラダを食べました!「いつものより美味しい♡」「具だくさん!」と自分達で考えて買ったメニューは特別だったようです♪これを機に、もっと食についての興味関心を深めていけるといいなと思います!