学校法人名寄大谷学園名寄大谷認定こども園

トピックス

トピックス

6月の避難訓練・誕生会

2019/06/28

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日は避難訓練がありました。今年度に入って3度目ということでだいぶスムーズに避難できるようになってきた子ども達。1歳児や2歳児も保育者の話を聞いて鼻と口を抑える姿が!
誕生会では0歳児の子が2人おり、名前や年を保育者が言ったり、きょうだいの子が教えてくれたり、また年齢は保育者の「何歳だと思う?」の声に「1歳!」と正解を答える子がたくさんいましたよ!
微笑ましい誕生会となりました。
その後はうさぎ組がTTきょうだいのネタを披露しましたよ☆寝起きのポーズ、ラジオ体操、髪形やスクワットのポーズをグループに分かれて行い発表しました。練習の時からノリノリの子ども達でしたが、本番は大勢のお客さんを前に更に気合が入り、今までで一番の完成度となりましたよ!(笑)最後は子ども達の「どこかにTはないかな…」で越智先生といつもバスを運転してくれる村松さんが連れていかれ…。Tが書かれたTシャツを出すとみんなが大盛り上がり!同級生ということで締めを飾ってもらいました!(笑)子ども達、そして職員も大興奮で「T楽しかった!」「もう1回見たかった!」という声が沢山聞こえてきましたよ♪大盛り上がりの誕生会となりました。
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

サンピラーパークへ行きました!

2019/06/28

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 昨日は、うさぎ組でサンピラーパークへお出掛けしましたよ☆本来は、健康の森へ行く予定でしたが天候が悪かったので、急きょ予定を変更しました。朝から子ども達も天気が悪いことを心配し「雨が降りそうだから行けないよね・・・。」と悲しそうにする子もいましたが、サンピラーパークに変更になったことを知ると「やったー!!!」と跳んで大喜びの子ども達でしたよ(笑)サンピラーパークまでは、汽車バスに乗って行きましたが、周囲の景色に興味津々で「消防車だ!」「パトカーがある!」と目をキラキラさせていました。サンピラーパークに到着し、公共の施設での約束事を伝えてから遊び始めましたよ☆三輪車や滑り台、ボールプールなど様々な遊具で汗をかきながら、思い切り遊んだ子ども達でした♪今度は天気の良い日に健康の森へお出掛けできたらいいなと思っています!


※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

聴力検査

2019/06/27

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
3歳以上児で聴力検査を行いました。
養護教諭(非常勤)のあかね先生から「ピーという音が聞こえたら教えてね」と話があり、ヘッドホンを付けてスタートしました。
音が聞こえたら年長組は機械に接続の専用ボタンを押す、年少中は手を挙げるという方法で行いました。静かな環境のもと子ども達はいつになく耳に集中し、聞こえたらそれぞれの方法で伝えていましたよ!中には伝えられずにいる子も…私達も見ていると聞こえていそうなタイミングで体のどこかに変化が現れる様子の子も(笑)
明日の再検査が終わりましたら、後日結果をお知らせします。
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

運動会ごっこ☆

2019/06/26

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
お兄さん・お姉さんの運動会の全体練習を見学していた時から「早く運動会をやりたいなぁ~」「お兄さん達かっこういいな」と言っていたこりす組。そこで今日は天気が良かったのでグラウンドで運動会ごっこをしました!競技はかけっこ・玉入れ・綱引き・リレーの4種目です。事前に赤チーム・ピンクチームにチーム分けをして、いざグラウンドへ!最初のかけっこではラインからはみ出る子もいましたが…(笑)みんなゴールまで走りきることが出来ましたよ。玉入れではかごが高く玉を入れるのが難しい様子…。ジャンプして何とか玉を入れようとする子、とにかく玉を集める子などなど様々な姿が見られました。年少児のこねこ組さんと同じようにお片づけ競争もし、ピンクチームの勝利でした☆
綱引きでは2回戦勝負しましたよ。まだ声を出しながら引っ張るのが難しいようで保育者の熱い応援が響いていました(笑)給水タイムをはさみ最後はいよいよリレーです。かけっこの距離をそれぞれ走りましたよ。バトンを渡すことができるのかな…という保育者の不安の中、いざ始まると上手に友達にバトンを受け渡すことが出来ていました!
11月には未満児のわくわく発表会、また、来年は実際に運動会にも出るこりす組。勝ち負けだけにこだわるのではなく最後まで一生懸命取り組む力を育てていきたいと思います。

※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

枝豆を植えました!

2019/06/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 食育活動の一環として枝豆を植えたこねこ組。「おまめ」という絵本を読んで、豆がどのように生長していくのか考えてみましたよ。絵本を読んだ子ども達からは、「葉っぱもいっぱいできてた。」「豆の皮から出して食べてた。」「美味しそう!」という声があがりました。そして、いよいよ種植え!!子ども達は手のひらに、2つぶの種をのせ、そっと土に埋めていましたよ。お水をあげる時にも、「暑いから、お水いっぱい飲みたいかな?」「お水上げると土が黒くなった!」など、気温の高さに気付いたり、土の色の変化に気付いていました。この後、どのように生長していくのか子ども達とともに見守りながら、身近な植物のいのちについても考えていきたいと思います。

※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

浅江島公園に行きました♪

2019/06/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日はベビーカー・散歩車・手を繋いで歩くグループに分かれ、浅江島公園へ出発!0歳児のお友達はベビーカーの心地よい揺れに、全員グッスリでしたよ。(笑)公園では元気いっぱい走り回る子や、自分の力で遊具によじ登ろうとする子、木陰でシャボン玉遊びを楽しむ子等それぞれ公園遊びを満喫してきました!保育者から離れてお友達同士で遊ぶ姿も多くなってきましたよ♪
 今後も天気の良い日は積極的に戸外活動を取り入れていく予定です!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

運動会のその後・・・

2019/06/24

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
運動会を終え、元気に登園して来た子ども達。運動会お疲れ様と声を掛けると、「楽しかった」「頑張った」「負けて悔しかった」などの声が聞こえて来ましたよ。それぞれ様々な感情を抱いていましたよ!
そんな思い出話をしながら当日使用した帽子やゼッケンを子ども達と一緒に整理しました。早朝保育のみんなでゼッケンと帽子を番号順に並べ、「15番ない?」「こっちにあるよ」「先生できた」と楽しみながら取り組んでいた子ども達。先に終わった子は周りを見てまだ整理しているのを見て「手伝うよ」「お願い」「助かるね」と言葉のやり取りも見られ、とても微笑ましい姿でした。
ゼッケンや帽子を整理する中で、10の姿の“協同性”“数量・図形、文字等への関心・感覚”“言葉による伝え合い”などに繋がっていくことを改めて感じました。
保育の中でも運動会の振り返りを行い、今後の保育に繋げていきたいと思いました。
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

☆2019年度 親子運動会☆

2019/06/24

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
6月22日(土)は親子運動会でした。
子ども達は本番を心待ちにし、「素敵なところを見せる」「格好良いところを見せる」と一生懸命練習に臨んでいました。天候も心配されましたが、みんなの願いが通じたのか登園時には青空が見え、運動会日和となりました。
たくさんの方が見ている中、ドキドキした気持ち、ウキウキした気持ちなど様々な感情を抱き競技を行っていた子ども達。みんなの頑張っている姿を見て私達職員も胸が熱くなりました。
今後も様々な行事を通して、心も体も大きくなっていく子ども達を見守っていきたいと思います。
当日の朝からテント出しや用具などのセッティング、運営していくにあたりお手伝い頂いた保護者の皆様のお陰で、無事運動会を終えることができました。
たくさんの温かいご声援ありがとうございました!
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

運動会の絵を描きました。

2019/06/24

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
6月22日(土)、こども園の運動会が行われました。普段の練習を頑張った
成果が見られ無事に終えることが出来ました。
今日はそれぞれに運動会を振り返りみんなで絵を描きました。
それぞれに、思い出したり考えながら自分が一番描きたい絵を描きましたよ!!
プログラム3番「親子団結!一球入魂」を描く子が多く見られ、お父さん、お母さん、友達と一生懸命に頑張っている姿を描いていました。
運動会で経験した「協力する気持ち」「最後まで頑張る気持ち」などを今後も育み、ますます逞しく成長していけるよう保育に当たっていきます。
沢山のご協力ありがとうございました。

※園児の個人情報に配慮した写真を記載しています。

今年初めての水遊び!!

2019/06/20

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 いよいよ明後日に控えた運動会に向けて、練習にも熱が入っている年長組。今日も運動会の練習を一通り終えた後、今年度初めての水遊びを行いました!練習後に水遊びという予定を伝えると大喜びの子ども達。運動会本番までの日数が残り少ないことと、とても大きな楽しみができたことで今までで一番集中した様子で練習に取り組んでいましたよ☆
 練習後、水着に着替えて、いざ水遊び!!熱い気温の中でプールに入ると、「ちょっとぬるい!」「でも丁度良いくらいだよ」と水の感触を楽しみながら会話を弾ませる様子がありました。また、水鉄砲やバケツを構えていたずらな表情を浮かべ、職員の背後にそっと忍び寄る子ども達。大人も子どもも、ずぶ濡れになりながら楽しんだ活動となりましたよ♪
 今後も水遊びやプール遊びを通して、水に触れる楽しさや心地よさを感じながら夏ならではの遊びを経験していって欲しいと思います!
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています