トピックス
12月23日こりす組の給食メニューです
2022/12/23
12月22日こりす組の給食メニューです
2022/12/23
・ごはん
・ローストチキン
・きんぴられんこん
・えのき茸のみそ汁
・オレンジ
・ローストチキン
・きんぴられんこん
・えのき茸のみそ汁
・オレンジ
2学期終業式
2022/12/22
本日、2学期の終業式を行いました。園長から、休み中の過ごし方やいのちを守る行動についての話がありました。一人で勝手に道路に飛び出さない等、自分で身を守るという意識をして過ごしてほしいと思います。明日からは冬期休業に入りますので、3歳以上児で登園されるお子さんはみのり保育で過ごします。冬ならではの遊びを通して楽しく過ごせたらと思っています。3学期にまた元気な姿で全園児が揃うことを、楽しみに待っています!
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
12月21日こりす組の給食メニューです
2022/12/21
・ごはん
・ハンバーグ
・キャベツの和風サラダ
・もやしのスープ
・バナナ
・ハンバーグ
・キャベツの和風サラダ
・もやしのスープ
・バナナ
12月20日給食メニューです
2022/12/20
・ごはん
・鮭のオーロラソース焼き
・大根の和風サラダ
・油揚げのみそ汁
・みかん
年中・年長組は防災食給食
・チキンライス
・コーンポタージュ缶
・鮭のオーロラソース焼き
・大根の和風サラダ
・油揚げのみそ汁
・みかん
年中・年長組は防災食給食
・チキンライス
・コーンポタージュ缶
防災について学びました!
2022/12/20
本日、3歳以上児で防災についてポケモンのDVDを見ました。
内容は地震・火災・大雨台風の時にどのような行動をとればいいのかというものでした。日頃から避難訓練をしていることで、「知ってる」「こうやってやるんだよね」と再確認したり、防災グッズの話が出て来た時には、「これうちにある」「でも1つしかないな…」(画面には水のペットボトルが3つ映っていました)と考える姿が見られましたよ。
年中うさぎ組と年長らいおん組は今日の昼食で災害食のチキンライスとコーンポタージュを頂きました。どのように作るのかも自分達で体験し、自分の分は自分で作りましたよ。粉末と水を入れ、かき混ぜて1時間で出来上がったチキンライス!「ご飯になってる」「もちもちしてる」「おいしい」と嬉しそうに食べていた子ども達。
ガスも電気も水道も使えない時に普段のように食べ物を作れない…そんな時には今回のような災害食を常備しておくと良いですね!今日の出来事を是非、ご家庭でお子さんから聞いて、災害についてご家族で話してみて下さい!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
内容は地震・火災・大雨台風の時にどのような行動をとればいいのかというものでした。日頃から避難訓練をしていることで、「知ってる」「こうやってやるんだよね」と再確認したり、防災グッズの話が出て来た時には、「これうちにある」「でも1つしかないな…」(画面には水のペットボトルが3つ映っていました)と考える姿が見られましたよ。
年中うさぎ組と年長らいおん組は今日の昼食で災害食のチキンライスとコーンポタージュを頂きました。どのように作るのかも自分達で体験し、自分の分は自分で作りましたよ。粉末と水を入れ、かき混ぜて1時間で出来上がったチキンライス!「ご飯になってる」「もちもちしてる」「おいしい」と嬉しそうに食べていた子ども達。
ガスも電気も水道も使えない時に普段のように食べ物を作れない…そんな時には今回のような災害食を常備しておくと良いですね!今日の出来事を是非、ご家庭でお子さんから聞いて、災害についてご家族で話してみて下さい!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
12月19日こりす組の給食メニューです
2022/12/19
・ごはん
・酢豚
・春雨の和風サラダ
・大根のみそ汁
・りんご
・酢豚
・春雨の和風サラダ
・大根のみそ汁
・りんご
12月17日こりす組の給食メニューです
2022/12/17
・ごはん
・はんぺんのバター炒め
・もやしのフレンチサラダ
・あさりのみそ汁
・バナナ
・はんぺんのバター炒め
・もやしのフレンチサラダ
・あさりのみそ汁
・バナナ
12月16日ひよこ組の給食メニューです
2022/12/16
・みそ野菜ラーメン
・ブロッコリーのおかかマヨ和え
・オレンジ
・ブロッコリーのおかかマヨ和え
・オレンジ
避難訓練と誕生会を行いました!
2022/12/16
避難訓練では、不審者が侵入してきた時を想定しての訓練でした。
保育者の指示通り集まる子ども達。口元や頭を押さえる子もいましたが、不審者の時はすぐ逃げられるようしゃがむことを伝えていました!
そして、12月生まれの誕生会を行いました!
今回は7名の友達が前に出て自己紹介をしてくれました♪
名前を言う時は恥ずかしがる子や、緊張しながらも大きな声で名前や年齢を言う子など様々な姿が見られました。
その後は、保育者による出し物「お絵描きですよ」を行い、
保育者が描いた絵を見て、みんな大声で答えを発言し楽しむ子ども達でした!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
保育者の指示通り集まる子ども達。口元や頭を押さえる子もいましたが、不審者の時はすぐ逃げられるようしゃがむことを伝えていました!
そして、12月生まれの誕生会を行いました!
今回は7名の友達が前に出て自己紹介をしてくれました♪
名前を言う時は恥ずかしがる子や、緊張しながらも大きな声で名前や年齢を言う子など様々な姿が見られました。
その後は、保育者による出し物「お絵描きですよ」を行い、
保育者が描いた絵を見て、みんな大声で答えを発言し楽しむ子ども達でした!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
・エビすり身フライ
・もやしのなめ茸和え
・キャベツのみそ汁
・パイナップル