トピックス
こぐまクラブ!
2019/11/14
初めてのシール遊び☆
2019/11/13
今日はりす組で初めてのシール遊びを行いました。
自分の好きな台紙を選び、様々な色の丸シールをペタペタ♪
「この色にしよう!」「大きい丸のシールがいいなあ」「全部黄色にする!」など、思い思いに貼っていました。
次々と貼る子、丸い枠の中にシールが収まるよう慎重に貼る子、余白にも貼る子・・・と様々で、「楽しい!」「まだやる♪」の声が沢山聞こえました。
今後も手指の発達を促しながら、楽しい活動を行っていこうと思います!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
自分の好きな台紙を選び、様々な色の丸シールをペタペタ♪
「この色にしよう!」「大きい丸のシールがいいなあ」「全部黄色にする!」など、思い思いに貼っていました。
次々と貼る子、丸い枠の中にシールが収まるよう慎重に貼る子、余白にも貼る子・・・と様々で、「楽しい!」「まだやる♪」の声が沢山聞こえました。
今後も手指の発達を促しながら、楽しい活動を行っていこうと思います!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
ダンボール製作
2019/11/13
みのり保育の年長さんは10月から継続してダンボール製作に取り組んでいます。4つのグループに分かれ、子ども達から作りたい!という声が上がったカラオケ付きテレビと自動販売機を作っていますよ♪カラオケグループでは「ここを切って絵が出てきたらテレビになるんじゃない?」「子どもが来た時のために、絵本も用意しておこう!」など、アイデアを出し合い、小物まで製作しています。また、自動販売機のグループでは、ドリンクタイプのヨーグルトの空き容器にダンボールを細かく切ったものを入れ、「音がして本物みたい!」「中を斜めにしたらジュースが出てくるんじゃない?」などと仕掛けの部分も考えていましたよ!完成まであと少しです♪
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
内科検診2回目
2019/11/13
本日、内科検診2回目でした。
3歳未満児からスタートし、初めて受ける子もいたので表情がこわばる子もいましたが、園医谷内科の谷先生に優しく声を掛けて頂き、担任もそばに付きながら安心した環境下で見て頂きました。年齢が上がってくると挨拶をしたり、自分の名前を伝えたりと社会性も身に付いている様子でしたよ!
これからは寒くなっていく一方なので、寒さに負けず健康的に過ごしていきたいと思います。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
3歳未満児からスタートし、初めて受ける子もいたので表情がこわばる子もいましたが、園医谷内科の谷先生に優しく声を掛けて頂き、担任もそばに付きながら安心した環境下で見て頂きました。年齢が上がってくると挨拶をしたり、自分の名前を伝えたりと社会性も身に付いている様子でしたよ!
これからは寒くなっていく一方なので、寒さに負けず健康的に過ごしていきたいと思います。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
今日のおやつは秋の食材♪
2019/11/12
今日のおやつは秋に食べるととっても美味しいかぼちゃ・じゃがいも・さつまいもの蒸したものをスティック状にして頂きました。実は、今までもこの食材を使ったおやつを頂いていたのですが、なかなか進まない子が多かったのです…。この時期、とても美味しい食材なので、子ども達に美味しく食べてほしいと思い、バイキングの取り組みを行いました。
保育室におやつが来た時には、ほんのりと甘い良い匂い♪1人3つ好きなものを選びました。同じものを3つ選ぶ子、それぞれ1つずつ選ぶ子など様々で、座った後に「全部さつまいもにした」「1つずつ選んだ」と子ども達同士でも会話が盛り上がっていましたよ!たくさんあったのでおかわりができることを伝えると、「やったあ!!」と大喜び☆食べた時には「甘い」「かぼちゃが好き」「じゃがいも美味しいよ」と様々な感想が!大好評でおかわりする子が続出!!「また同じのにした」「3つの中で一番美味しかったのにした」と自分で選んで食べることを楽しんでいた子ども達でした。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
保育室におやつが来た時には、ほんのりと甘い良い匂い♪1人3つ好きなものを選びました。同じものを3つ選ぶ子、それぞれ1つずつ選ぶ子など様々で、座った後に「全部さつまいもにした」「1つずつ選んだ」と子ども達同士でも会話が盛り上がっていましたよ!たくさんあったのでおかわりができることを伝えると、「やったあ!!」と大喜び☆食べた時には「甘い」「かぼちゃが好き」「じゃがいも美味しいよ」と様々な感想が!大好評でおかわりする子が続出!!「また同じのにした」「3つの中で一番美味しかったのにした」と自分で選んで食べることを楽しんでいた子ども達でした。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
いろんなクラスの友達と遊ぼう♪
2019/11/12
自由活動では様々なクラスの友達と遊びたい!という気持ちが強くなってきた子ども達。今日は、こりす組さんを誘いましたよ!最近、お店屋さんごっこが流行しており、今日もレストランを開き、「いらっしゃいませ♪」「何人ですか?」と声を掛けたり、病院の先生になりきり、「どうしましたか?」と声を掛けていました。中には、こりす組さんを誘ったものの、いざ目の前にすると恥ずかしくなり、もじもじする子も…。実際に関わる中でどのように声を掛けるのか自分なりに考えながら関わりを深めていってほしいと思います。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
買い物に行きました!
2019/11/11
らいおん組では、金曜日に話し合って決めた12日の給食の買い物に西條デパートまで行ってきました。3グループに分かれそれぞれ2つの食材を担当し、買ってきましたよ。
1グループは玉ねぎ16個、赤パプリカ7個を担当しました。玉ねぎはオレンジ色のネットに入った1キロのお徳用や3~4個入った袋タイプ、ばら売りの中からとにかくお得なものが良い!と言う子ども達。店員さんに16個買う時にはどのタイプのものがお得なのか聞くと、計算してくれ「ばら売りが安いよ」と教えてもらいました。赤パプリカは産地に注目しました。赤色の1個売りのものは韓国産、赤色と黄色が混ざった2~3個売りのパプリカは北海道産。栄養士の樫山さんから産地が近い方が新鮮で美味しいものだよと教えてもらったので、袋売りのものに決めて購入しましたよ。
2グループはピーマン11個、ごぼう13本を担当しました。ピーマンは袋タイプのものしかなく、個数が合わなくてどうしよう…となりました。店員さんにばら売りを置いていないか聞きましたが、無いとのことだったので袋の中身を数えました。どうしても11個にはならなかったので、樫山さんに確認し、12個買わせてもらうことになりましたよ。ごぼうは太さに注目していました。はじめ、太いと硬そうじゃない?と疑問をもった子ども達。樫山さんに聞くと細いごぼうは皮をむくのが大変で、食べるところが少なくなっちゃうこと、よく噛んで食べるとあごが強くなることを教えてもらったので、太いものを購入することに決めましたよ。
3グループはしめじ13個、きゅうり8本を担当しました。しめじを探していると「しめじって白いきのこだよね?」ときのこの区別が難しい様子。袋や値札に書いてある文字を読み「ブナシメジ」を無事に見つけた子ども達でした。きゅうりは、樫山さんに緑色の濃いものが美味しいきゅうりだよと教えてもらったので、まず袋売りきゅうりの中で色の濃いきゅうりを選んでいました。3本と4本入りのきゅうりが美味しそうということになり、ばら売りのから1本決めることになりました。より緑色が濃いものを選びたい!ということで、緑色選手権なるものが開催され、究極の1本を決めていましたよ。
買い物袋に入れこども園に持ち帰って来る時には「ごぼう長くて大変…」「重たいな…」と言っていた子ども達でしたが、頑張って持ち帰ってきました。明日の給食が待ちきれない様子の子ども達です!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
1グループは玉ねぎ16個、赤パプリカ7個を担当しました。玉ねぎはオレンジ色のネットに入った1キロのお徳用や3~4個入った袋タイプ、ばら売りの中からとにかくお得なものが良い!と言う子ども達。店員さんに16個買う時にはどのタイプのものがお得なのか聞くと、計算してくれ「ばら売りが安いよ」と教えてもらいました。赤パプリカは産地に注目しました。赤色の1個売りのものは韓国産、赤色と黄色が混ざった2~3個売りのパプリカは北海道産。栄養士の樫山さんから産地が近い方が新鮮で美味しいものだよと教えてもらったので、袋売りのものに決めて購入しましたよ。
2グループはピーマン11個、ごぼう13本を担当しました。ピーマンは袋タイプのものしかなく、個数が合わなくてどうしよう…となりました。店員さんにばら売りを置いていないか聞きましたが、無いとのことだったので袋の中身を数えました。どうしても11個にはならなかったので、樫山さんに確認し、12個買わせてもらうことになりましたよ。ごぼうは太さに注目していました。はじめ、太いと硬そうじゃない?と疑問をもった子ども達。樫山さんに聞くと細いごぼうは皮をむくのが大変で、食べるところが少なくなっちゃうこと、よく噛んで食べるとあごが強くなることを教えてもらったので、太いものを購入することに決めましたよ。
3グループはしめじ13個、きゅうり8本を担当しました。しめじを探していると「しめじって白いきのこだよね?」ときのこの区別が難しい様子。袋や値札に書いてある文字を読み「ブナシメジ」を無事に見つけた子ども達でした。きゅうりは、樫山さんに緑色の濃いものが美味しいきゅうりだよと教えてもらったので、まず袋売りきゅうりの中で色の濃いきゅうりを選んでいました。3本と4本入りのきゅうりが美味しそうということになり、ばら売りのから1本決めることになりました。より緑色が濃いものを選びたい!ということで、緑色選手権なるものが開催され、究極の1本を決めていましたよ。
買い物袋に入れこども園に持ち帰って来る時には「ごぼう長くて大変…」「重たいな…」と言っていた子ども達でしたが、頑張って持ち帰ってきました。明日の給食が待ちきれない様子の子ども達です!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
年長組で献立を考えました!
2019/11/11
食育の一環としてらいおん組では12日(火)のそぼろ丼の食材・サラダの具材と味、ぞう組では13日(水)のカレーの食材・サラダの具材と味をそれぞれ栄養士と一緒に考えました。栄養士から献立を考える際に大切な彩りや栄養バランスの話があり、そのことを踏まえてみんなで意見を出しました。今までの給食で出た時には何が入っていたか、おうちでは何が入っていたかを思い出しながら意見を出し合いました。意見を出し合った後に、多数決で具材が決まりましたよ!当日の給食を楽しみにしている子ども達です!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
3歳未満児 わくわく発表会
2019/11/09
今日はわくわく発表会でした。保育の中で楽しみながら練習に取り組んで来た子ども達。大勢の人を目の前に、ニコニコしている子、涙をこらえ頑張っていた子など様々な子がいましたが、みんなとても可愛かったですね!一人一人の頑張っている姿に、私達職員もとてもうれしく思いました!
ご家庭でもたくさん褒めてあげて下さいね。本日は、お越し頂き、ありがとうございました!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
ご家庭でもたくさん褒めてあげて下さいね。本日は、お越し頂き、ありがとうございました!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
秋の製作☆
2019/11/08
今日は雪が降り冬を感じる天候でしたが、10月に栄町公園で拾ってきた落ち葉を使い、秋の製作をしましたよ!落ち葉の形を見て、何に見えるか自分達で考え、画用紙にのりで貼っていきました。落ち葉を何枚か組み合わせて、ちょうちょやうさぎを作ったり、へびや恐竜・四つ葉のクローバーなどを作る子ども達☆落ち葉一枚から何に見えるかを考え、せんすや風車・ゆきと教えてくれる子もいました。想像力豊かな発想に驚かされる場面もありましたよ。一人一人、個性の光る秋の作品となったのでした♪
まず初めに、車が来ていないかを「右・左・右」と声を出し確認し、手を上げ横断歩道を渡りました。最後は青・赤・黄色の3色のフラフープの中から好きな色を選び、積み木めがけて投げ入ったらゴール!という内容のゲームでした。左右を確認するのを忘れていたりなかなかフラフープが積み木に入らない子もいましたが、指導員さんと一緒にしっかりと交通ルールを確認しながらゲームを楽しむことができましたよ☆
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。