学校法人名寄大谷学園名寄大谷認定こども園

トピックス

トピックス

3歳以上児こどもまつり☆

2025/08/20

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日は子ども達が楽しみにしていたこどもまつり☆各クラスで遊べるコーナーのものを作ったり、夏期休業中もみのり保育で飾りの提灯を作ったりと子ども達も準備してきました。
 名札にチケットを貼って、布バックを持ち、いざ開始!友達やきょうだいと一緒に行ったり、一人でじっくり回ったりとそれぞれ楽しそうに回る様子がありましたよ。役員の方にも手伝っていただき、すくいもの・千本くじ・ボールくじ・わなげ・アイスコーナーを行いました。子ども達は景品をもらったり、アイスを食べ嬉しそうな様子でしたよ!たくさん景品の入ったバックを職員にも見せていました。
給食もおまつりメニューでバイキング形式で食べ物をもらったり、ポテトの味を選んだりしていきました。役員の方に配膳していただきました。いつも以上にもりもりと食べ進め、喜んで食べていましたよ♪
1日を通しておまつりを楽しめました!!


※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

 

2学期始業式☆

2025/08/18

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
今日は始業式。ゆうぎ室に集まり、礼拝をしたり園長先生の話を聞いたりしました。
久しぶりに全クラスが集まったこども園。たくさんの楽しそうな声が響いています♪
友達や保育者にたくさん話したいことがあり、次から次へと話が止まらない姿も(笑)それぞれが充実した時間を過ごしていたことがよくわかりました。
2学期は行事が目白押し!楽しく過ごしていきたいと思います☆
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

今日の活動の様子♪

2025/08/15

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日はみのり保育とこりす組でおまつりごっこをしました。すくいもの、ボールくじ等、全部で6つのコーナーを自由に回りましたよ。特に人気はすくいもののコーナー!自分の好きなキャラクターのカードをじっくり選んでいました。また、お面やシャボン玉も景品でもらい、「楽しかった☆」と満足そうな子ども達でした。
 
午後からは年長児がおやつで提供されるホットケーキを作るお手伝いをしました。材料を見てすぐにホットケーキだと気付いた年長組の子ども達。卵を割ったり、牛乳の量を測ったり、粉を入れたり♪今回はかぼちゃ味と人参味!慎重に生地をホットプレートに流し込み、ふつふつしてきたらひっくり返す。この時が一番ドキドキだったようで、自分の時だけではなく、友達がやっている時もじっと見つめていましたよ。たくさん出来上がり、年少児や年中児、保育者たちに食べてもらい「美味しい!」との声に、嬉しそうな年長組さんでした。自分で作った物はより美味しかったようです♪
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

ひよこ組でおまつりごっこをしました!

2025/08/15

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日はひよこ組でおまつりごっこをしました。商品を入れる紙袋を選んだら、好きなところを自由に回り一人一個ずつ商品を選びます。選んだ商品を袋に入れることを理解し、しっかりと自分で袋の中に入れていましたよ✨チョコバナナが気に入って何個も取って袋に入れようとする子、どれにするかたくさん悩んで慎重に決める子、「おいし~」と食べる真似をして楽しむ子など様々な姿が見られました♪
 おにぎりとかき氷、金魚は子ども達に作るのを手伝ってもらいました!

※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

世界のおやつを食べよう!~フランス編~

2025/08/14

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日のみのり保育のおやつはうさぎ組が考えたパフェが提供されました。以前、うさぎ組の子ども達に『みんなが喜ぶパフェの中身を考えてほしい』ことを伝えると、「バナナは?」「チョコソースが良い!」「アイスものせたいな」とたくさんのアイデアが出てきましたよ。その中から皆で多数決を行い、バナナパフェに決定!今日を楽しみにしてきました。いつもと違うお皿や自分でポッキーをさしても良いことに、こねこ組・らいおん組も大喜び♪新たな国も知り、大満足なおやつの時間となりました。
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

お相撲さんがやって来た!

2025/08/05

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
こども園にお相撲さんが遊びに来ました。子ども達はお相撲さんの大きさにドキドキ…驚いていたようで最初は緊張していましたが、相撲の取り方を教えてもらうと、みんなもリズム遊びで行っている「かえる」の足に似ていることに気づき真似していましたよ。お相撲さんがおにぎりを一度に20個くらい食べられると聞き、子ども達からは「え!!」と驚きの声が上がっていました。最後はグループごとに相撲をとることに!間近でお相撲さんの力強さを感じられたようです。貴重な時間となりました。
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

ひまわり畑へ!!

2025/08/04

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 ひまわり祭りが開催中ということで、みのり保育の2チーム中の1チームが行ってきました☆満開のひまわりに大喜びのみんな!行ったことがある子は「案内してあげる♪」と道を教えてくれましたよ。フォトスポットがあり、“映え写真”をたくさん撮ることができました☆たくさんひまわりを見て楽しみましたよ!

※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

園庭遊び☆

2025/07/31

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
今日は、園舎前の園庭で遊びました。外に出ると、一目散に駆け出す子ども達!好きな遊具の所へ行き、遊んでいましたよ☆テントの中のとんぼを見つけてみんなで観察したり、ベンチでちょっと休憩したり(笑)霧吹きの水で「キャー」と言って走り回ったり、しゃぼん玉を追いかけていましたよ!時間いっぱいまで園庭遊びを満喫した子ども達でした☆
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

給食さんのお手伝いをしました☆

2025/07/30

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日は給食にでる夏野菜カレーの食材のお手伝いをしましたよ。朝の自由活動にはナスグループの子達がナスを収穫してきてくれて、「何かに使うのかな!?」とワクワクしている様子☆うさぎ組・こねこ組は玉ねぎ、ピーマン、とうもろこしの中から好きな野菜を選び、皮をむいたり種を取りました。らいおん組は、ナスを1人ずつ包丁で切りましたよ。どちらも「おうちでやったことある!」「包丁やったことないけど大丈夫かな…」とそれぞれの反応を見せていましたが、楽しそうに取り組むのでした。
 お手伝い後は、2グループに分かれ園庭やゆうぎ室で遊び、お腹を空かせた子ども達。自分達がお手伝いしたカレーはとても美味しかったようで、苦手な野菜が入っていても進みが良かったように感じました!
 これからも様々な経験を通していけたらと思います。
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

世界のおやつを食べよう!~日本×アメリカ!?編~

2025/07/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日は年長児がメロンパン風クッキーの線付けのお手伝いをしました。普段食べているおやつでしたが、「こんな風に作ってたんだ!」「難しそう…」とつぶやく姿もありましたが、おやつのお手伝いができることが嬉しかったようで、ワクワクした表情の子ども達!
 栄養士の話を聞き、早速やってみると…自分達で順番を決めながら黙々と進めていました。たまに「あれ?カタカナのキになった」と自分が想像していた模様と違っても、そこが面白かったようで、特に気にすることなく(笑)あっというまに完成!焼き上がりが待ち遠しそうでした。
 おやつまでの間はメロンパンとクッキーの発祥を考えていた子ども達。保育者がメロンパンが日本、クッキーがアメリカということを伝えると「え、そうなの!?」と驚いた様子。せっかくならと思い、子ども達から年少・中児に伝えてもらい、みのり保育全員でまた新たな国とおやつを知ることができました☆
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。