トピックス
選択保育②!
2024/12/03
こねこ組へ・・・♪
2024/12/02
3歳未満児のお店屋さんごっこに向け、日々商品作りや、やり取りの練習をしているこりす組。
今日は一足早くお店屋さんごっこを迎える3歳以上児のこねこ組に招待され、プレオープンに行ってきました!
ちょっぴりドキドキモジモジしていたこりす組でしたが、こねこ組のお兄さん・お姉さんにエスコートされ、シャワーコーナーへ行って頭や体を洗ったり、露天風呂に入ってのんびりしたり。
売店コーナーではお菓子や飲み物が売られていて、「これく~だ~さいっ!」と元気な声で欲しいものを伝える子もいましたよ。
買ったものはソファーがあるくつろぎ空間へ行き、飲んだり食べたりしながらまったり・・・でした♪
2学期後半からこねこ組に遊びに行って一緒に自由活動を行ったり、保育室を借りて遊んだりしているので、少しずつこねこ組の保育室にも慣れてきています。
また、来年度は以上児クラスに進級し、現在のこねこ組のお兄さん・お姉さんと今以上にたくさん関わる機会があります。
引き続き進級も視野に入れながら異年齢での交流を取り入れ、活動していきたいと思います!
今日は一足早くお店屋さんごっこを迎える3歳以上児のこねこ組に招待され、プレオープンに行ってきました!
ちょっぴりドキドキモジモジしていたこりす組でしたが、こねこ組のお兄さん・お姉さんにエスコートされ、シャワーコーナーへ行って頭や体を洗ったり、露天風呂に入ってのんびりしたり。
売店コーナーではお菓子や飲み物が売られていて、「これく~だ~さいっ!」と元気な声で欲しいものを伝える子もいましたよ。
買ったものはソファーがあるくつろぎ空間へ行き、飲んだり食べたりしながらまったり・・・でした♪
2学期後半からこねこ組に遊びに行って一緒に自由活動を行ったり、保育室を借りて遊んだりしているので、少しずつこねこ組の保育室にも慣れてきています。
また、来年度は以上児クラスに進級し、現在のこねこ組のお兄さん・お姉さんと今以上にたくさん関わる機会があります。
引き続き進級も視野に入れながら異年齢での交流を取り入れ、活動していきたいと思います!
11月誕生会☆
2024/11/28
今日は11月生まれの友達の誕生会がありました。今月は9人の友達がみんなの前で名前と年齢を発表してお祝いしましたよ♪
その後はみんな楽しみにしている出し物です!今月の担当はこねこ組!発表会で忍者のゆうぎを踊ってから忍者が大好きになったこともあり、“忍者修行”を披露しました。手裏剣に見立てたドッチビー投げ、マット運動、鉄棒、縄跳びを発表し、最後にゆうぎを踊りました☆「がんばれ!」と応援の声も聞こえ、盛り上がっていましたよ!!
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
その後はみんな楽しみにしている出し物です!今月の担当はこねこ組!発表会で忍者のゆうぎを踊ってから忍者が大好きになったこともあり、“忍者修行”を披露しました。手裏剣に見立てたドッチビー投げ、マット運動、鉄棒、縄跳びを発表し、最後にゆうぎを踊りました☆「がんばれ!」と応援の声も聞こえ、盛り上がっていましたよ!!
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
第2回 体育大会
2024/11/27
らいおん組、2回目の体育大会が行われました。今回の種目は、リズム遊びのとんぼ、ドッジボール、玉入れの3種目でした。準備運動として、リズム遊びのかめや三輪車を行いましたが、以前よりも腹筋、背筋に力を入れて体を支えられる子が増えてきましたよ。
第1種目のとんぼでは、片足バランスで20秒立つという内容で行いました。ふらつきながらもバランスを取る子、じっと動かずにいる子様々でしたが、日頃のリズム遊びの成果が出た子もいたようです。次は、みんな大好きなドッジボール!2試合目からは、各チームの保育者も参加し盛り上がりましたよ。最後は、玉入れです。ボールの中には目印がついている物があり、実はそれはボーナスボールで得点が多く入ることに…。それを聞き、自分のチームは入っていたかな?と半信半疑の子ども達でした。
勝って嬉しい気持ちだけでなく、負けた悔しさ、またチームごとに話し合い作戦を練る力など様々な経験となっていると思います。第3回もお楽しみに♪
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
第1種目のとんぼでは、片足バランスで20秒立つという内容で行いました。ふらつきながらもバランスを取る子、じっと動かずにいる子様々でしたが、日頃のリズム遊びの成果が出た子もいたようです。次は、みんな大好きなドッジボール!2試合目からは、各チームの保育者も参加し盛り上がりましたよ。最後は、玉入れです。ボールの中には目印がついている物があり、実はそれはボーナスボールで得点が多く入ることに…。それを聞き、自分のチームは入っていたかな?と半信半疑の子ども達でした。
勝って嬉しい気持ちだけでなく、負けた悔しさ、またチームごとに話し合い作戦を練る力など様々な経験となっていると思います。第3回もお楽しみに♪
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
防災活動を行いました。
2024/11/26
今日は避難訓練がありました。訓練の内容は火災だったのですが、その後、災害時の避難について映像を見たり防災食について話を聞きました。栄養士から災害時に料理ができなくなった場合に食べられる非常食や水を実際に見せてもらい、「みたことある!」「たべてみたい!」と興味津々の子ども達。昼食では実際にパン・ゼリー・水がでましたよ。災害時には水が出なくなることも予想されるため、食具や食器を使わずに食べてみました。「おいしい!」と嬉しそうに食べる様子もあれば、「ふくろがあけられない!」「ゼリーがでてこないよ…。」と困った声も…。実際に食べてみないと分からないこともあるのでご家庭の非常食なども確認する機会があると良いですね!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
3歳以上児 マラソン大会!!
2024/11/22
数日前からマラソン大会に参加したい人を募り、「マラソン大会いつ?」「1位になりたい!」「メダルのカードある?」と楽しみにしてきた子ども達。
1階ゆうぎ室に集合し選手とグループを発表後、それぞれ念入りな準備体操をしていよいよスタート!今回はクラスを混ぜて行ったのですが、クラスの友達を応援する姿が見られましたよ!年齢が上がるにつれ白熱し、スタート位置も考えインコースを選んだりする姿も見られ、走るスピードだけではなく、頭脳戦にもなりつつあります!
冬になり、戸外で思い切り体を動かすことが難しくなってきましたが、室内でも様々な活動を通して、寒さに負けない健康な体作りをしていきたいと思います。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
1階ゆうぎ室に集合し選手とグループを発表後、それぞれ念入りな準備体操をしていよいよスタート!今回はクラスを混ぜて行ったのですが、クラスの友達を応援する姿が見られましたよ!年齢が上がるにつれ白熱し、スタート位置も考えインコースを選んだりする姿も見られ、走るスピードだけではなく、頭脳戦にもなりつつあります!
冬になり、戸外で思い切り体を動かすことが難しくなってきましたが、室内でも様々な活動を通して、寒さに負けない健康な体作りをしていきたいと思います。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
水彩活動~秋の木を描いてみよう~
2024/11/20
久しぶりの水彩活動で朝から絵の具を使うことをとても楽しみにしていた子どもたち。
今日は線ではなく、点を重ねて表現してみました。木の幹は太い?細い?枝はどこからでているかな?と確認しながら描き進めていきましたよ。筆のおきかたで、点の大きさが変わることも試し描きする中で確認していた子どもたちです。秋の葉の色は、赤・黄・オレンジとすぐに返答が返ってきました。でも実は1年中、緑色の葉をつけている木もあることを知り、自分で好きな木をイメージしながら葉も描いてみました。はじめは枝の周りだけ描き進めていた子が多くいましたが、枝と枝の間にもあったことを伝えると葉の枚数もどんどん増えていきました。1色ではなく紅葉をイメージしながら、2~3色を使って表現していた子もいましたよ。最後は落ち葉だけでなく、今週降り始めた雪を重ねた子もいました。季節の移り変わりを改めて感じることができたかと思います。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
今日は線ではなく、点を重ねて表現してみました。木の幹は太い?細い?枝はどこからでているかな?と確認しながら描き進めていきましたよ。筆のおきかたで、点の大きさが変わることも試し描きする中で確認していた子どもたちです。秋の葉の色は、赤・黄・オレンジとすぐに返答が返ってきました。でも実は1年中、緑色の葉をつけている木もあることを知り、自分で好きな木をイメージしながら葉も描いてみました。はじめは枝の周りだけ描き進めていた子が多くいましたが、枝と枝の間にもあったことを伝えると葉の枚数もどんどん増えていきました。1色ではなく紅葉をイメージしながら、2~3色を使って表現していた子もいましたよ。最後は落ち葉だけでなく、今週降り始めた雪を重ねた子もいました。季節の移り変わりを改めて感じることができたかと思います。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
やまゆり号♪
2024/11/20
裏玄関で靴を履き、ウキウキで待っている子ども達。すると、移動図書館やまゆり号のバスが到着!「きたよ!!」と指を差して喜んでいました。3グループに分かれ順番に中に入りましたよ。うさぎ組の子ども達は職員の方にばっちり挨拶を済ませ、早速本を選び始めました。近くにある本をすぐに取り出す子、バスの奥の方まで行きじっくり選ぶ子など姿は様々でしたよ。小説のような文字がたくさんある本を持ってくる子もいて保育者は困惑(笑)。いろいろ悩みながら、一人1冊を選び借りることができました。給食を食べた後に本を見るコーナーを設けるとじっくり読み込む姿もありましたよ。帰りの会でも読み聞かせを行い、楽しい時間となりました。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
初めての楽器あそび♪
2024/11/20
今日はみんなで初めて楽器あそびをしてみましたよ。鈴、タンバリン、マラカスの3つを出して、まずはどんな音がするのかを聞いてみました。音が鳴る度に嬉しそうな表情が見え、興味津々の子ども達!それから好きな楽器を1人1人選びました。一番人気だったのは鈴。受け取るとさっそくシャンシャン鳴らして喜んでいました。タンバリンを選んだお友達もパンパンと叩いてみんなでどんな音がするのか楽しんだ後は「きらきら星」や「おもちゃのチャチャチャ」をピアノの音に合わせて自由に鳴らし楽しみましたよ。みんなとても上手でまた遊ぼうね!と約束したあとは「いいじゃんひまわりくん」の体操をして2階ゆうぎ室で体をたっぷり動かして遊びました。次回はどんな楽器を選ぶのか楽しみです♪
*園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています
*園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています
ロッククライミングに挑戦!
2024/11/19
今日は今年度初めてのロッククライミングをしました。聞き馴染みがない言葉ということもあり、「ロッククライミングってなに?」と言っている子もいたのでしっかりと説明を聞いてから、順番に行いました。
いざ登り始めると、どんどん登り上から「ヤッホー!」と叫ぶ子、少し怖がりながらもなんとか登る子、怖くて「もうやめる…」と言う子、登れなくて悔し涙をする子、笑顔で登っていたはずなのに、頂上について「こわい~おりる~」と泣く子…などなど本当にたくさんの姿が見られました!
今回初めてだったのですが、次回は全員が頂上に行けるよう、日々の保育で全身の筋力を高めていけたらと思います。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
いざ登り始めると、どんどん登り上から「ヤッホー!」と叫ぶ子、少し怖がりながらもなんとか登る子、怖くて「もうやめる…」と言う子、登れなくて悔し涙をする子、笑顔で登っていたはずなのに、頂上について「こわい~おりる~」と泣く子…などなど本当にたくさんの姿が見られました!
今回初めてだったのですが、次回は全員が頂上に行けるよう、日々の保育で全身の筋力を高めていけたらと思います。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
製作チームは、年賀状作りに挑戦!クラスでも伝えていたのですが、改めてもう少しで新しい年がくること、干支の話をしていますよ。中には、「私ねずみ年!」と分かっている子も!来年はヘビ年なので、ステンシルでヘビを作っていきました。紙を押さえるのが難しかったようですが、コツを掴むと上手になっていきましたよ。最後は『あけましておめでとう』と書かれた文字を切り貼ったり、周りに模様を書き足して完成!
楽器遊びチームは、タンバリン、鈴、サウンドシェイプを使って『おもちゃのチャチャチャ』を演奏しました☆何回か練習していくうちに上手になっていました!終わった後に製作チームにも聞いてもらっています。また、ハンドベルにも挑戦!「またやりたいな~」と呟いていましたよ。
少人数にすることで、より細かく子ども達の様子を見ることができたのではと思います。不定期ではありますが、今後も行っていこうと思います。
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。