トピックス
こねこ組1日目♪
2023/04/11
4月10日こりす組の給食メニューです
2023/04/10
・ごはん
・豚肉の甘酢炒め
・春雨の和風サラダ
・みそ汁
・りんご
・豚肉の甘酢炒め
・春雨の和風サラダ
・みそ汁
・りんご
2023年度 入園式
2023/04/10
本日、入園式を執り行いました。
素敵な洋服に身を包み、これから始まる園での生活にワクワク・ドキドキしている様子の子ども達。それぞれ新しい環境を迎える不安があるかと思いますが、職員一同1人1人の気持ちに寄り添いながらこども園での生活が楽しめるよう、過ごしていきたいと思います。
今後も様々なご理解・ご協力をいただくことがあると思いますが、よろしくお願い致します。
本日はおめでとうございました。
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
素敵な洋服に身を包み、これから始まる園での生活にワクワク・ドキドキしている様子の子ども達。それぞれ新しい環境を迎える不安があるかと思いますが、職員一同1人1人の気持ちに寄り添いながらこども園での生活が楽しめるよう、過ごしていきたいと思います。
今後も様々なご理解・ご協力をいただくことがあると思いますが、よろしくお願い致します。
本日はおめでとうございました。
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
4月8日うさぎ組の給食メニューです
2023/04/08
・ごはん
・豚肉の生姜焼き
・大根のゴマドレサラダ
・あさりのみそ汁
・バナナ
・豚肉の生姜焼き
・大根のゴマドレサラダ
・あさりのみそ汁
・バナナ
4月7日ひよこ組の給食メニューです
2023/04/07
・ごはん
・肉豆腐
・マカロニのマヨドレサラダ
・ふのりのみそ汁
・りんご
・肉豆腐
・マカロニのマヨドレサラダ
・ふのりのみそ汁
・りんご
2023年度 始業式
2023/04/07
本日、始業式を行いました。1つ学年が上がった子ども達。ドキドキしながら各保育室へ入室。昨年も同じ保育室にいた友達の姿が。環境が変わっても見慣れた顔ぶれに安心して遊び始める子、ドキドキしている子、様々な心境を抱いている様子でした。
始業式では越智園長からのお話があり、ひとクラスずつ「らいおん組さんおはよ~こりす組さんおはよ~・・・」と呼びかけ、自分のクラスを確認しながら元気に手を振り挨拶をし、みんなで進級を喜びましたよ。その後、職員も一人一人名前を呼び、各クラスの保育者の名前と顔の確認をしました。
これからそれぞれのクラスで、楽しいこども園での生活を送っていきたいと思います。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
始業式では越智園長からのお話があり、ひとクラスずつ「らいおん組さんおはよ~こりす組さんおはよ~・・・」と呼びかけ、自分のクラスを確認しながら元気に手を振り挨拶をし、みんなで進級を喜びましたよ。その後、職員も一人一人名前を呼び、各クラスの保育者の名前と顔の確認をしました。
これからそれぞれのクラスで、楽しいこども園での生活を送っていきたいと思います。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
4月6日ひよこ組の給食メニューです
2023/04/06
・チキンカレー
・キャベツの和風サラダ
・バナナ
・キャベツの和風サラダ
・バナナ
4月5日ひよこ組の給食メニューです
2023/04/05
・ごはん
・卵焼き
・小松菜のフレンチサラダ
・油揚げのみそ汁
・いちご
・卵焼き
・小松菜のフレンチサラダ
・油揚げのみそ汁
・いちご
4月4日ひよこ組の給食メニューです
2023/04/04
・ごはん
・タラのオーロラソース焼き
・ひじきの煮物
・玉ねぎのみそ汁
・パイナップル
・タラのオーロラソース焼き
・ひじきの煮物
・玉ねぎのみそ汁
・パイナップル
4月3日ひよこ組の給食メニューです
2023/04/03
・ごはん
・ローストチキン
・もやしのマヨドレサラダ
・白菜のスープ
・デコポン
・ローストチキン
・もやしのマヨドレサラダ
・白菜のスープ
・デコポン
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。