学校法人名寄大谷学園名寄大谷認定こども園

トピックス

トピックス

山ゆり号がきました!

2022/06/15

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 名寄図書館の自動車文庫「山ゆり号」が来ました。こねこ組の子ども達は山ゆり号が来るのをとても楽しみにしており、実際に乗ってみるとたくさんの本に驚いていましたよ!「ドラえもんある!」「この本借りていい?」などと嬉しそうにお気に入りの1冊を探していました。借りる時はちょっぴり緊張しながら「ありがとう!」などと答えていましたよ。
 その後は、5月に植えたかぶの間引きを行いました。興味のある子は何度も間引きをし、根っこまで綺麗に抜けると「見て♪」とにこにこで見せてくれましたよ。これからかぶが、どのように生長していくのかみんなで観察していきたいと思います!

※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

いい天気の今日は♪

2022/06/15

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
朝からいい天気だった今日は園舎前の園庭で遊びました。行く前は帽子と靴下、外靴の準備を自分で行おうと頑張る姿が徐々に見られるようになってきたひよこ組の子ども達ですよ。園庭に出ると今日はいつもと違うものが!!気温が高かったため、洗面器に水を張ったものを何個が置いてみました。保育者から気を付けることを聞いた後、いよいよ戸外遊びがスタート☆すぐに水に手を入れその気持ちよさににこにこする子、ダイナミックにバシャバシャとしぶきを上げ、あっという間にズボンがびしょぬれになる子、全く興味の無い子など姿は様々でした。今回は0歳児さんが1番ダイナミックに遊んでいましたよ。これから気温が高い日が増えてきますね。季節に合った遊びを取り入れながら健康的に過ごしていきたいと思います。
 
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

お花を観察しよう!

2022/06/09

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 こねこ組では、散歩をする度に様々な花の名前を覚えてきました。水仙、ムスカリ、芝桜…など子ども達も花を見つけて花の名前を言うことが増えましたよ。花に興味津々なので、クラスでも花瓶に入れた花を飾り、みんなで色や形を見ながら描いてみました。「白い花がある!青もあるよ!」「真ん中は黄色くてぶつぶつしてる。」など子ども達なりに発見したこともたくさんありました。茎を指差し「ビヨ~ンって伸びてる!」「こっちの白い花は小さいね。」などと長さや大きさにも気付いたことがあったようです。
 クレヨンで描く時には、思わず花以外のものも描く姿もありましたが、可愛い作品となりました。最後にはさみを使い、ちょうちょも飛ばして、子ども達も嬉しそうでした!これからも、身近な自然に触れたり、発見する楽しさを味わっていきたいと思います。

※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

こどもマヤクラブ②

2022/06/03

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
今日は2回目の活動で、ゆうぎ室でボールや風船、足でこぐ車などで遊びましたよ♪はじめは泣いていた子も前回より泣いている時間が短く、笑顔が見られたり保育者と話すことができていました☆保育者の真似をしたり、友達の遊びを見て楽しんだりとそれぞれの楽しみ方で、遊んでいましたよ!
次回まで期間があきますが、元気に登園して来ることを保育者一同お待ちしています。

※個人情報に配慮した写真を掲載しています。

グラウンドでの練習風景♪

2022/06/02

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 久しぶりに気温があがり、今日はグラウンドでバルーンとリレーの練習を行いました。バルーンでは
外に出て初めて曲に合わせて練習をしてみましたよ。室内と違い、声を出していても聞こえなかったり、風があることで重たく感じ上がらない…ということが分かった様子。声はだんだん出るようになりましたが、「くも」や「おまんじゅう」の技はなかなか成功せず、今後の課題となりましたよ☆チーム対抗リレーでは前回よりも両チームが接戦となり、どちらのチームが勝つか分からない展開!応援にも熱が入りました。来週も休息を取りながら練習を頑張っていきます!

※個人情報に配慮した写真を掲載しています。

鼓笛練習♪

2022/06/01

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
6月に入り、運動会まで2週間と少しとなりました。子ども達は毎日練習に取り組んでいます♪鼓笛は今までパートごとに分かれて練習していましたが、先日から打楽器とキーボード、キーボードとピアニカというように大きなくくりに分けて合わせていますよ!今日からは本番同様、楽器を持って演奏してみました。始める前は「重たそう…」と不安を口にする子が多かったですが、演奏中は一切そんなことを言わずに集中していた子ども達。初めて持って演奏したことで気持ちも高まったようです♪他の楽器の音を聞いて演奏することで、自分のリズムがずれてしまうという様子もあります。残りの練習期間で音が合う心地良さや楽しさを感じたり、暑さに負けず外での練習にも取り組んでいきたいと思っています♪


※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
 

2022年度 こどもマヤクラブ

2022/05/27

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
今日は、こどもマヤクラブの初日でした。
保護者の方と離れることが初めての子も多く、悲しくなったり立ち尽くしていたりする様子も見られましたが、精一杯頑張っていましたよ!泣きながらも保育者の声掛けに答えたり、保育者の誘いを受け入れたりと、同じ時間を共有することができ、嬉しく思います。
慣れるまでには時間を要すると思いますが、回数を重ねていき、「こども園って楽しい」「もっと遊びたいな」と思えるよう、環境作りをしたりお子さん達と関係を築いていけたらと思います。

※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。

5月の避難訓練、誕生会

2022/05/27

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日は5月の避難訓練と誕生会を行いました。避難訓練では、サイレンの音を聞き、緊張感が走る子も…。火事の避難訓練だったのですが思わず頭を抑える子もいました。今後も正しいいのちの守り方について子ども達と考える時間を作りたいと思います。また、5月生まれの友達の誕生会も行いました。嬉しそうに前に立ち、名前や年齢を答えていましたよ。そして最後は年長組の出し物「昆虫太極拳」。カマキリやダンゴ虫に変身しながら楽しい体操を披露していました!今年度初めて全園児で行った誕生会!来月も楽しみです♪

※個人情報に配慮した写真を掲載しています。

ピーマンの苗植えをしました!

2022/05/27

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
こりす組では食育活動の取り組みとして、ピーマンの苗を植えましたよ。苗を植える前にはピーマンてどんな形なんだろう、どんな色をしてどんなふうに育っていくんだろうとみんなで考えてみたり、絵本を見てから外へ行きました。栄養士さんの話しを聞き、まずは土を入れる作業。「つめたい!」「やわらかいよ」「ふわふわだね」など喜んで土を入れる子や、手が汚れることを嫌がり、なかなか触ることができなかったりする子など様々な姿が見られました。また、ピーマンの苗を実際に身近に見て、根っこの部分を興味津々でジーっと見ている姿は可愛らしかったですよ♪そして最後にジョウロで水やりを順番に行い、たくさんピーマンができるように願いながらこれからみんなで育っていく様子を観察していきたいと思います!

バケツで田植え!

2022/05/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
先日見学に行かせていただいた農家さんから苗を分けてもらい、今日、バケツに田植えをしました。昨日、稲をお迎えするために、黒土・赤玉土・鹿沼土の3種類を混ぜ、水を入れてグループごとに準備をしましたよ。水を吸収するために必要な種類でいつもの畑の土とは違い「なんか丸いね」「石みたい」と話ながら手を大きく使い混ぜていました。土を入れたバケツにたっぷりの水を入れ、土に水をいきわたらせるために1晩おきました!
今日、水がしっかりと入ったバケツ田んぼが完成!そこに苗を植えていきましたよ。近くで見ると「すごい」との声が☆「小さい」「草だね」とそれぞれの感想を話していましたよ。しっかり育つように、風や雨でも倒れないようにと人差し指1本分の深さに植えることが大切と話し、始めました。泥水に手を入れることに抵抗がある子もおり、泥の中まで植えないと育たない…と頑張って行っていましたよ。泥の感触も楽しみながら田植えを行う子もいました。無事に田植えができ、今後、生長を観察しながら育てていきたいと思います!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。