トピックス
中名寄小学校と交流をしました!
2025/07/14
買い物に行きました!
2025/07/11
少し前に年長組がアイスを作っている様子を見て、うさぎ組でも「つくってみたい!!」と言う声が♪年長さんに材料や方法を聞きながら、準備を進めています。今日は西條デパートにジュースを買いに行きましたよ。まずは、西條さんの中を散策!色々な品物に目を輝かせ、指を差していました。特にかわいいキャラクター製品には「かわいい♡」「これすきなんだよな」と喜ぶ姿がありました。一通り見てからは、いよいよジュースを買いに行きました。予め決めておいたジュースを探し、通路を進む子ども達。見つけると「あった!!」とそれは大喜びでした。今日はお当番さんが会計を担当し、無事購入することができました。来週はいよいよアイス作りです!どんな仕上がりになるのか今から楽しみです。買い物をさせて頂いた西條デパートの皆様、ありがとうございました。
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
一緒に遊ぼう!
2025/07/11
こりす組とらいおん組で園庭で遊びました。今までも鼓笛の音を聞いてらいおん組に遊びに来ることがあったこりす組。一緒に遊んでみると…園庭の隣の畑の野菜に水やりをするらいおん組を見て、小さなじょうろで水やりをしてみたり、雲梯をする姿に刺激を受け、ぶら下がってみたり…とこりす組もらいおん組に混ざってチャレンジしていましたよ。らいおん組は、そんなこりす組の姿がかわいかったようで「〇〇ちゃんみてみる?」「一緒に手繋ごう!」などと話し掛けていました。異年齢児ならではの姿が見られ、お互いにとって良い時間となりました♪
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
平和音楽大行進
2025/07/10
青空の下、平和音楽大行進が行われました。みんなで心を込めて空まで届く演奏をしようと頑張っていた子ども達。保護者の方やたくさんの名寄市民の方に見守られ、最後まで演奏することができました。終わった後の子ども達の表情はなんだか嬉しそうでしたよ♪
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
浅江島公園へ☆
2025/07/10
今日は風が涼しかったので浅江島公園に行きましたよ☆ひよこ組で行くのは初めてです!早い時間から散歩車とベビーカーに乗って向かうとたくさん遊ぶことができましたよ♪公園では芝生を走ったり、山に登って遊びました。山の登り降りは楽しかったようで全速力!転んでも楽しそうなみんなでした!低月齢の子はレジャーシートでのんびりしたり、保育者と手をつないで外を歩く練習をしたりと、それぞれできる遊びを楽しむことができましたよ♪久々に乗った散歩車やベビーカーも嬉しかったようで、景色を見たり、床屋さんのクルクルに喜んだりと終始笑顔のひよこ組でした!!
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
七夕まつり☆
2025/07/07
今日は全園児で七夕まつりを行いました。はじめに保育者の七夕の劇を見ました。織姫、彦星、天帝、牛が出て来て、保育者の演技を楽しみながら見ていた子ども達。その後、7月生まれの友達の願い事を聞きました。「ケーキが食べたい」「トミカがほしい」「みんなとかくれんぼがしたい」など、それぞれの願い事を聞き、賛同する姿も見られましたよ!最後に七夕のうたをみんなで歌いました。明日の給食は、七夕メニューです。楽しみに登園して下さいね☆
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
マヤクラブがありました
2025/07/04
今日は1学期最後のマヤクラブがありました。
蒸し暑さがあったので手足だけでも…と水遊びを計画しました。
想像以上に夢中になる姿があり、Tシャツ・ズボンが結構濡れて…でもそんなことはお構いなし!笑
ジョーロやウオーターテーブルを楽しんでいました。
玄関前のいちごにもお水をあげてくれました。
次回は8月に楽しいゲーム・おみやげを用意し、おまつりごっこを予定しています。
お待ちしています。
蒸し暑さがあったので手足だけでも…と水遊びを計画しました。
想像以上に夢中になる姿があり、Tシャツ・ズボンが結構濡れて…でもそんなことはお構いなし!笑
ジョーロやウオーターテーブルを楽しんでいました。
玄関前のいちごにもお水をあげてくれました。
次回は8月に楽しいゲーム・おみやげを用意し、おまつりごっこを予定しています。
お待ちしています。
白樺公園へレッツゴー!!
2025/07/02
白樺公園までお散歩に行きました。公園で遊べるので大喜びの子ども達!行きはノリノリで歩いていました☆
到着すると、すべり台、ブランコ、鉄棒の遊具で遊んでいましたよ。順番に使う様子がありました!元気に遊んだ後の帰り道は「疲れた…」と言う子もいましたが、無事に園に着くことがありました!今後も散歩を楽しみます♪
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
到着すると、すべり台、ブランコ、鉄棒の遊具で遊んでいましたよ。順番に使う様子がありました!元気に遊んだ後の帰り道は「疲れた…」と言う子もいましたが、無事に園に着くことがありました!今後も散歩を楽しみます♪
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
きたすばるへ☆
2025/07/02
今日は楽しみにしていた天文台・きたすばるへ行きました。ほとんどの子が「行ったことな~い」ということで、出発前からワクワク♪な子ども達。
到着後、七夕に関する絵本を読み聞かせしていただき、その後は園で作った短冊を吊るしました。
そして最後は・・・プラネタリウム☆
真っ暗な空間に浮かぶ星を見て、「うわ~星だ!」「きれい・・・☆」とうっとり。
「星座って知ってるかな?」というきたすばるの方の問い掛けに、「知ってる~!お母さん座り~!(それは「正座」笑)」という思わず笑ってしまったやり取りがあったり、星にはたくさんの名前がついていること、織姫や彦星の星座も知りました。
織姫と彦星の星座は何か、ぜひお子さんに聞いてみてくださいね♪
とても貴重な経験をしたうさぎぐみでした☆
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
到着後、七夕に関する絵本を読み聞かせしていただき、その後は園で作った短冊を吊るしました。
そして最後は・・・プラネタリウム☆
真っ暗な空間に浮かぶ星を見て、「うわ~星だ!」「きれい・・・☆」とうっとり。
「星座って知ってるかな?」というきたすばるの方の問い掛けに、「知ってる~!お母さん座り~!(それは「正座」笑)」という思わず笑ってしまったやり取りがあったり、星にはたくさんの名前がついていること、織姫や彦星の星座も知りました。
織姫と彦星の星座は何か、ぜひお子さんに聞いてみてくださいね♪
とても貴重な経験をしたうさぎぐみでした☆
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
聴力検査☆
2025/07/01
聴力検査を行いました。ヘッドフォンから音が聞こえたら「きこえた」と言ったり、手を挙げて教える子ども達。年長児はボタンを押して聞こえたことを知らせました。音が鳴っていないのに聞こえたことを伝えてきたり、聞こえても反応がなかったり…という場面も見られましたが、待ち時間は静かに待つことができていましたよ。
※個人情報に配慮した写真を掲載しています
※個人情報に配慮した写真を掲載しています
中名寄小学校の皆さん、ありがとうございました。
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。