トピックス
1月10日うさぎ組の給食メニューです
2023/01/10
ソリ遊び!
2023/01/10
今日は雲ひとつない晴天でしたね!
絶好のソリ遊び日和に、年長と年中のみのりのお友達とピヤシリスキー場にソリ遊びをしに行ってきました♪
「どうぞ」の合図に一斉にソリを持って山を駆け上る子ども達。
「きゃー!」と声をあげながら1人で滑ったり、友達に声を掛け2人で滑ったりとソリ滑りを楽しんでいましたよ!
息を切らしながらも山を何度も走って登り、時間いっぱい冬ならではの遊びを楽しむことができました♪
絶好のソリ遊び日和に、年長と年中のみのりのお友達とピヤシリスキー場にソリ遊びをしに行ってきました♪
「どうぞ」の合図に一斉にソリを持って山を駆け上る子ども達。
「きゃー!」と声をあげながら1人で滑ったり、友達に声を掛け2人で滑ったりとソリ滑りを楽しんでいましたよ!
息を切らしながらも山を何度も走って登り、時間いっぱい冬ならではの遊びを楽しむことができました♪
1月6日うさぎ組の給食メニューです
2023/01/06
・ごはん
・松風焼き
・キャベツの和風サラダ
・わかめのすまし汁
・バナナ
・松風焼き
・キャベツの和風サラダ
・わかめのすまし汁
・バナナ
ピザ作り♪
2023/01/06
新しい年を迎え、今日からまたみのり保育がスタートしました。元気な子ども達とまた再会することができ嬉しく思います!本年もよろしくお願い致します。
今日はピザ作りを行いました!今回は餃子の皮を使い一人一つのピザを作りました。なす、ピーマン、ウインナーの材料を包丁で切ってから好きなようにトッピング♪今回は年少組さんも包丁に挑戦!慎重に切る子もいれば、「ちょっと待ってー!」と声が掛かるほど、どんどん切る様子など様々で面白かったです(笑)年中、年長組さんは野菜の厚さを考えながら薄く切ったり、包丁さばきも安定していました♪給食中に焼き上がったピザを食べましたよ☆
※個人情報に配慮した写真を掲載しています。
12月29日ひよこ組の給食メニューです
2022/12/29
・そぼろしめじ丼
・もやしの和風サラダ
・大根のみそ汁
・りんご
・もやしの和風サラダ
・大根のみそ汁
・りんご
12月28日ひよこ組の給食メニューです
2022/12/28
・ソース焼きそば
・さつま芋のごま和え
・きくらげのスープ
・みかん
・さつま芋のごま和え
・きくらげのスープ
・みかん
焼きそばのキャベツを切ったよ☆
2022/12/28
今日の給食は焼きそば!その中に入れるキャベツを切りました。らいおん組は包丁、うさぎ・こねこ組は手でちぎり食べやすい大きさになるように行いました。らいおん組の子は猫の手を意識しながら慎重に切っていて、少し緊張気味な様子も!うさぎ・こねこ組の子は大胆にちぎっていく子が多くいましたよ。全て切り終わると「食べるの楽しみ」とわくわくしている様子でしたよ☆
給食の時にはホットプレートで温めてある焼きそばが目の前に!「うさぎ組のお店屋さんごっこの時みたい」と嬉しそうな子ども達♪部屋中が焼きそばの匂いでいっぱいで「お腹減った」と言う声も!自分で食べられる量を決めていきましたよ。自分達で切ったことでいつもより進みが良く、苦手なものにも挑戦していましたよ。給食さんにも感謝の気持ちを伝える様子がありました。
作ることの大変さを感じながらも楽しみながら作って食べることができたこども達でした!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
給食の時にはホットプレートで温めてある焼きそばが目の前に!「うさぎ組のお店屋さんごっこの時みたい」と嬉しそうな子ども達♪部屋中が焼きそばの匂いでいっぱいで「お腹減った」と言う声も!自分で食べられる量を決めていきましたよ。自分達で切ったことでいつもより進みが良く、苦手なものにも挑戦していましたよ。給食さんにも感謝の気持ちを伝える様子がありました。
作ることの大変さを感じながらも楽しみながら作って食べることができたこども達でした!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
こねこ組 バスツアー
2022/12/27
みのり保育に来ているこねこ組のみんなで、バスツアーに出かけました。出かける前に名寄にはどんなものがあるか探してねと伝え、出発!!
バスでのお約束も“立たない”“声の大きさは小さく”としていきましたが、バスが発車した途端に子ども達のテンションはマックスに(笑)「あっショベルカー!」「あっここおうちの近く!」「イオンだ!」「警察!」「消防車!」「焼肉食べたい!」「雪山いっぱい!」「ここにドーナッツあるんだよ!」と目に見えたものを次々とても大きな声で教えてくれる子ども達(笑)時折お約束を思い出しつつ、しかし気付けば「先生!」「先生!」「先生!」と話したい欲求が(笑)
帰って来てからみんなで丸くなり、1人ずつ探したものを発表しました。1人1個発表したのですが、言い足りずまだまだ出てきましたよ!ホワイトボードに書ききれず…楽しんでいることがとても伝わってくるバスツアーとなりました。
是非、お子さんから話を聞いてみて下さいね!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
バスでのお約束も“立たない”“声の大きさは小さく”としていきましたが、バスが発車した途端に子ども達のテンションはマックスに(笑)「あっショベルカー!」「あっここおうちの近く!」「イオンだ!」「警察!」「消防車!」「焼肉食べたい!」「雪山いっぱい!」「ここにドーナッツあるんだよ!」と目に見えたものを次々とても大きな声で教えてくれる子ども達(笑)時折お約束を思い出しつつ、しかし気付けば「先生!」「先生!」「先生!」と話したい欲求が(笑)
帰って来てからみんなで丸くなり、1人ずつ探したものを発表しました。1人1個発表したのですが、言い足りずまだまだ出てきましたよ!ホワイトボードに書ききれず…楽しんでいることがとても伝わってくるバスツアーとなりました。
是非、お子さんから話を聞いてみて下さいね!
※園児の個人情報に配慮した写真を掲載しています。
12月26日ひよこ組の給食メニューです
2022/12/26
・ごはん
・鶏肉の炒め物
・胡瓜のフレンチサラダ
・わかめのみそ汁
・バナナ
・鶏肉の炒め物
・胡瓜のフレンチサラダ
・わかめのみそ汁
・バナナ
12月24日のこねこ組の給食メニューです
2022/12/24
・ごはん
・卵とじ
・わかめのゴマドレサラダ
・白菜のみそ汁
・バナナ
・卵とじ
・わかめのゴマドレサラダ
・白菜のみそ汁
・バナナ
・サーモン豆腐つくね焼き
・コロコロサラダ
・わかめのみそ汁
・みかん